「FXGTボーナス5千円→10万円への道③」レンジ相場のほうが稼げる⁉

トレード記録
この記事は約2分で読めます。

皆さんこんにちは、どーもボクです\(^o^)/

さて、この企画も開始して2週間が経ちました。ビットコインの動きといえば、1月10日にクラッシュして一時39,550.73ドルまで下げましたね。

前回書いた、38,000ドルの安値までは行きませんでしたが、十分に下げてきました。

そうすると、あとは上昇するのみ⁉

あ、 一応こんな感じで始まりましたよーというきっかけ記事です↓

ということで、チャートを見てみます。

BTCUSD 15分足

クラッシュの後、すぐに戻して上昇。高値の44,456.35を付けたところから値幅の動きを小さくしてレンジ相場に入ってしまいました。

しばらくはあまり動かない状況になりそうです。

直近高値の43,826.80を上抜けるか、安値の42,387.86を下抜けるか。

一時間足では200MAが上向きに転換してきているので、上抜けるのではないかなと予想しておきます。


では、今週のBTCUSDトレードの結果を発表します。

当日損益累計損益残高
9日ノートレ+15,906
20,906
10日492+16,398
21,398
11日1,172+17,24822,248
12日5,621+22,86927,869
13日4,514+27,38332,383
14日‐2,711+24,85829,858
15日18,859+43,71748,717

順調に来ていますね。よかったよかった\(^o^)/

もう少しでやっと半分というところまで来ました!

14日より取引ロットを0.05から0.1に上げたので、昨日の利益なんかは小さい値動きの中でも大きくとることができました。

BTCUSD 1分足

1分足のとあるところを切り取ったものです。(チャートの種類が違ってごめんなさい💦)

戦略としては、非常にジグザグと綺麗に動いているのが分かると思いますが

下がったら買うという押し目買いを基本にしています。

今は、レンジ相場になっているので特に下がっては戻り、上がっては戻りという動きをしているのでとても取りやすくなっています。

反転ポイントの確認としては、ピンバーが出てきやすい傾向があったのでそれを目安にエントリーをしています。

ピンバーとは、このように実体よりもひげが長いロウソク足のことを言い、反転のサインとして用いられます。

特にサポートラインやレジスタンスラインで発生した場合によく反発してくれます。

と、これを書いている間にだいぶ下を狙う動きになっている様子です💦

今週は戻り売り狙いに変更になるかな??


初回入金ボーナス100%がもらえるFXGT登録はこちら

トレード記録トレード企画
\この記事をシェアする/
はんぺん@素人トレーダーのFXブログ

コメント